FSo-net blog
SSブログ

そよか個展その2(三管式プロジェクター) [展覧会など]

三管式プロジェクター。昔は高画質で定評があったが、最近は高画質化した液晶などに主役が移ったようだ。
オークションで本体のみ手に入れたが、でかい!重い!調整が大変!半端じゃない!
実は「立体影絵」に使えそうと思っているのだが、手強そうだ。とりあえず検索で、三管式の記事の充実したmarumasさんのHPを発見。映像入力はBNCコネクタだっだ。(メールでお答えありがとうございました)
http://homepage1.nifty.com/marumasa/
なんとか分解して調整方法などを、試してみる。おおまかに理解。


レンズを外して掃除などしてるところ。ブラウン管の前に液体が入った部分がある。色の関係か?

立体写真の見方はこちら


nice!(3)  コメント(7) 
共通テーマ:アート

nice! 3

コメント 7

おっとさん、これバラバラにして組み立てるの?
by (2005-03-27 17:57) 

おっと

ジャンクなので、レンズも汚れてて分解が必要でした。又据え置き型なので、ピント合わせるのも、カバーを外さないとできません!安かったので、2台ありますが、持て余してます。
by おっと (2005-03-27 20:43) 

ridge

なんか、信号機みたいですねぇ。
by ridge (2005-03-28 02:20) 

まさ

ひさびさにこんばんわです。
昔のプロジェクターってこんなんだったんですねぇ。
立体視は目に良いと聞きます。(速読博士、栗田昌裕氏書籍より)
SORCENEXTで「目がホリデー」買って見てみました。
自動的に見続けられるので頭空っぽになれてとても良いです。
もっと、写真が多ければ・・。と思いました。
by まさ (2005-03-28 04:06) 

おっと

ほんと信号機みたいに大きいんですよ。(いやいや、信号機はもっともっと巨大らしい?)
「目が良くなる」っていうのは、ステレオ写真やってる人達には懐疑的な人が結構多いです。自然の風景みてたほうが、良さそうと、私も実は思ってます。目の「筋トレ」的なイメージはありますけど。
by おっと (2005-03-28 14:06) 

m

いのちの 書に 名のしるされていない 者はみな, この 火の 池に 投げ ¿まれた.
rev 20,15

ふたりは, 「主 イエス を 信じなさい. そうすれば, あなたもあなたの 家族も 救われます. 」と 言った.

acts 16:31

Kami wa Jitsu ni, sono hetori go o oataeni nattahodoni, you O aiisareta. Soreni wa miko O shinjirumono ga, hitori toshite horo birukotonaku, eien no inochi O motsu tamedearu.
by m (2005-04-02 05:06) 

おっと

無記名で意味不明なので、そのうち削除します。何か伝えたいなら、分かるようにかきましょう。
by おっと (2005-04-03 02:09) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。