FSo-net blog
SSブログ

HC1と特殊フィルターで小人の視覚(平+交動画) [HDV]

立体写真には、2セクションやバリミラージュといった特殊フィルターを使った手軽な撮影法がある。
HC1なら高画素と横長画面でハマるはずと試してみる。
追記/またもymdさんが新しい動画ブログTIPSを!
http://blog.so-net.ne.jp/ymd/2005-11-13-1

撮影は手軽だ。とはいえ撮影する範囲はかなり狭いので、三脚などの使用は必要だろう。
バリミラージュをステップアップリング37-52(52はニコンにも使えるように、、)で取り付ける。これは見た目もあまり変わらない。(ソニーファン容認?)

フィルターをテープで固定し、ズームで左右の比率をステレオ用に調整、マニュアルフォーカスでピントを合わせ撮影開始。(ステレオベースが狭いので近距離のみ立体映像に適している)
とりあえずそのまま平行法動画になるので、無編集で圧縮したのが下動画。
真ん中にゴーストがでるが、対策はあるようなので改善予定。ピントがカマキリに合っていないのは、HC1のマニュアルでの野外ピント合わせが不慣れなため。

立体写真の見方はこちら

さてこの方法の最大の問題点は色収差?下は実際の動画の大きさのまま切り抜いた画像。

ちょっと色合いによってはキツいようだ、この場合はピントが合ってないので、色収差の影響なのか私には良くわからないが、画質が劣化してるのは確か。
白黒なら問題ないかもしれないので、アナグリフでテスト予定。

色々問題はあるが、2台でこの映像のようなステレオベースを実現する事を思うと。遥かに簡単に!素晴らしく安く!1台で!完全シャッター同期で!実現できるので素晴らしい!
しかもHDVなら現行DVD画質を最終と考えると、画素的にはDV機2台の映像に匹敵できる。

今回の導入は笹下研究所さんの充実した記事を読んだおかげです。ありがとうございました。
http://www.geocities.jp/sasagelab/
最近blogも始められました。
http://sasagelab.exblog.jp/

さてこれから笹下研究所さんの記事を参考に、アレンジして行く予定。ゴースト対策。フィルター繰り出しによるステレオベースの調整。2枚重ねによる広角方向への対応など試してみたい。

追記/交差法
ymdさんの拡大表示!!小人視覚は見ている物が大きく見えるので、このほうがリアリティーが増す!実にタイムリー!

こりゃアナグリフも作らなくては!(また別記事で、、、)

TRICK/宇宙人の名前を解明しなくては!


nice!(2)  コメント(6) 
共通テーマ:アート

nice! 2

コメント 6

カモさん

立体カマキリ、堪能しました!なるほど、これもいいですねぇ。バリミラージュ、私も使っていますが…動画で使うアタマはなかったです^^;
中央のゴースト像さえクリアすれば、結構いけそうですね。
追記:記事のズレ、直ってます。スキンのせいだったのでしょうか。。。
by カモさん (2005-11-13 16:55) 

おっと

カモさん毎度ありがとうございます。
この方法は品質最優先ではNGかもしれませんが、非常に手軽にできるので趣味の方にはオススメですね。私的にははじめて実用になった小人視覚です。
カモさんはバリミラージュのゴースト対策はしてますか?アルミ箔を黒く塗って細く切り、中央に貼ってみようかと思っていますが、、、
記事のズレは理由が分かりませんが、結果オーライです。カモさんがコメントしてくれないと気づきませんでした。ありがとうございました。
by おっと (2005-11-13 17:45) 

ymd

立体画像って、いろいろ作り方があるのですね。
今度、鏡4枚使って、ステレオアダプター作って試してみようかなー。
って簡単にはいかない?
by ymd (2005-11-14 22:37) 

おっと

実はこれから私も作る予定です。そのうち過程を記事にしますね。
少なくとも普通の鏡だと二重に写るので2枚通過すると四重に写ってしまいます。ので表面鏡を使うのが、正攻法です。

それ(四重写り)を面白がる方向も有りだと思いますが。
by おっと (2005-11-14 23:36) 

カマキリかっちょいい
by (2005-11-16 19:04) 

おっと

コイツがデカかったら、、、食われるなー。
by おっと (2005-11-16 23:50) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。